
大好評の半額弁当シリーズ第7弾は「メガ炒飯」と「こだわりの肉粒感 焼餃子」の中華系のお弁当と総菜、「レモン香るあぶり焼チキン10本」の3種類をご紹介します。
このお弁当や総菜を購入したのは、いろいろなスーパーの中で私が最もお弁当や総菜が美味しいと思っているスーパーいなげや。
店舗によって時間帯に違いがあるかもしれませんが、だいたい20時くらいになると半額シールを貼る店舗が多いので、気になる方は行ってみてくださいね!
もくじ
メガ炒飯
このメガ炒飯は定価は537.84円ですが半額の268円で購入することができました。
ハッキリ言っておきますが、この炒飯は量が半端なく多いです。
まさにメガ盛り!
どこにもグラム数が書いてないのでハッキリした量は分かりませんが、食欲旺盛な男子学生とかでなければ食べきれたとしてもお腹がパンパンになるくらいのボリューム感です。
炒飯自体が美味しいのは言うまでもないのですが、炒飯の上に載っているチャーシューもとっても美味しいんですよね。
めちゃくちゃ量が多いので、炒飯だけだと飽きてしまうので、この炒飯の存在はありがたい。
あと、写真では分かりづらいですが、私がこの炒飯を食べるときにはキムチなどをのせて味変させています(笑)
添加物や栄養成分などは以下の通り。
添加物
- 糊料(加工デンプン、増粘多糖類)
- 着色料(カラメル、カロチノイド、野菜色素)
- 調味料(アミノ酸等)
- 香料
- pH調整剤
- 酸味料
- 発色剤(亜硝酸Na)
- 乳化剤
アレルギー物質
- 小麦
- 卵
- 乳成分
- 牛肉
- ごま
- さば
- ゼラチン
- 大豆
- 鶏肉
- 豚肉
営業成分
- 熱量:940kcal
- 蛋白質:24.6g
- 脂質:45.8g
- 炭水化物:98.8g
- 食塩相当量:5.5g(推定量)
こだわりの肉粒感 焼餃子
メインが炒飯ときたらおかずは餃子ですよね!
ということで、定価429.84円のこだわりの肉粒感 焼餃子(10個入り)を214円の半額で購入しました。
1個1個はちょっと小ぶりですが、10個も入っているのでひとりで食べるのは大変な量です。
先ほど紹介した炒飯とこの餃子であれば、おとな2人で食べてちょうどいいかもしれません。
話を餃子に戻しますが、さすがに焼き立てのパリパリ感はありませんが、特にくせがない味付けなので万人が美味しく頂ける餃子ですよ!
個人的には「もう少しニラ感が強くてもいいかな」と思いました。
この餃子に使われている添加物やアレルギー物質、営業成分は以下の通りです。
添加物
- 調味料(アミノ酸)
- トレハロース
- ソルビット
- 酒精
- 乳化剤
アレルギー物質
- 小麦
- ごま
- 大豆
- 鶏肉
- 豚肉
栄養成分
- 熱量:469kcal
- 蛋白質:21.9g
- 脂質:38.1g
- 炭水化物:51.3g
- 食塩相当量:4.0g(推定量)
レモン香るあぶり焼チキン10本
今回、購入したお弁当や総菜の中で、個人的に最もコスパが良いと思ったのがレモン香るあぶり焼チキン10本です。
定価540円を半額の270円で購入しました。
写真で見ると分かる通り、1個1個のチキンは小ぶりですがプリプリとした食感がちゃんとありますし、レモンの風味がしっかり感じられるのでサッパリとした味付けになっています。
また、とっても嬉しかったのが骨付きなんですよね!
個人的に「軟骨」をコリコリと食べるのが大好きなので、これはたまりませんでした(笑)
また、10本も入っているので、1個1個はこぶりでもかなりの満腹感も得られます。
大人でも全部を一気食いするのは厳しいくらいの量ですので、これが270円なら激安です。
このレモン香るあぶり 焼チキンに使われている添加物やアレルギー物質、栄養成分は以下の通り。
添加物
- ソルビット
- 加工デンプン
- ポリリン酸Na
- 調味料(アミノ酸)
- 酸味料
- 増粘剤(キサンタン)
- 香料
アレルギー物質
- 小麦
- 大豆
- 鶏肉
営業成分
- 熱量:58kcal(1本あたり)
- 蛋白質:3.4g
- 脂質:4.7g
- 炭水化物:0.7g
- 食塩相当量:0.2gz(推定値)
まとめ
いなげやにはまだまだ美味しいお弁当や総菜、パンやスイーツなどがあるので、今後も紹介しますのでお楽しみに!