
いなげやの半額弁当シリーズ第17弾はポン酢で食べるとりから丼です。
みんな大好き若鳥の竜田揚げと卵焼きが入った丼もの弁当、しかも安いので「一人暮らしの方」などにおすすめ!
ただ、1点だけ最初に断っておきますが、今回も半額で購入するつもりだったのですが、うっかりして30%引きで購入していました💦
ですから、半額弁当シリーズ記事ではありますが、半額シールが貼ってあるわけではありませんのでご了承ください。(以後、気を付けます)
いなげやのポン酢でたべるとりから丼を食べてみた感想
いなげやのポン酢で食べるとりから丼は、鶏のから揚げが4~5個、目玉焼きがご飯の上にのっかっている「丼もの」のお弁当です。
レタスも入っていますが「気持ち程度」ですので、野菜は全く入っていないと思っておけば間違いありません。
メインのから揚げですが、若鳥のジューシー竜田揚げがにんにく醤油味でとても美味しいです。
お弁当に入っている唐揚げとは思えないサクサク感が衣にはあり、触感もなかなかいい感じ♪
あと、個人的にポイントが高いと思ったのが、付属のポン酢です!
「唐揚げは好きだけど脂っぽいのがな~」という方でも、ポン酢をかければ最後までサッパリと食べられます。
あとは、目玉焼きが入っているのも嬉しいですね。
やっぱり唐揚げだけだと栄養の偏りが半端ないですからね。
卵にはいろいろな栄養がありますので、これがあるのとないのとでは大違いです。
もちろん、鶏のから揚げやご飯との相性も抜群ですよ!
あと、ポン酢ではなく「マヨネーズ」や「ケチャップ」、「ソース」などをかけるなど、自分が好きな調味料を使って食べるのもおすすめです。
いなげやのとりから丼の商品概要
ここからは、いなげやのポン酢で食べるとりから丼の価格、原材料名、営業成分などをまとめておきますので参考にどうぞ。
価格
定価は429円、半額で購入すれば214円なのですが、今回は30%引きで購入したので300円でした。
定価だとちょっと高い感じですが、半額で購入できれば激安です。
原材料名
お弁当に使われている添加物は以下の通り。
- 加工デンプン
- ポリリン酸Na
- 増粘剤(キサンタン)
- 香料
- 着色料(野菜色素、カロチノイド)
- 甘味料(ステビア)
- 膨張剤
- 乳化剤
※ 一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉を含む
付属のポン酢に使われている原材料は以下の通り。
- 醤油(国内製造)
- 醸造酢
- 米発酵調味料
- 砂糖
- だいだい荷重
- 魚介エキス
- 香料
- 増粘剤(キサンタン)
※ 一部に小麦・大豆を含む
栄養成分(推定量)
- 熱量:950Kcal
- 蛋白質:30.8g
- 脂質:50.7g
- 炭水化物:93.3g
- 食塩相当量:4.9g
まとめ
今回ご紹介したポン酢でたべるとりから丼は、定価だと「ちょっと高いかな…」という感じですが、半額で購入できればコスパ最強と言えます。
私のようにうっかり30%引きで購入しないように気を付けてくださいね!
まぁ、30%引きでも十分お得ですが(笑)