早いもので半額弁当や半額総菜などを紹介するシリーズ記事も20回目になりました。
どんだけ半額の弁当や総菜食ってんだよって感じですよね(笑)
ただ、私のように一人暮らしの方の場合、肉や野菜などの食材を購入しても食べきれずに無駄にしてしまったり、調理の手間や時間を考えれば半額弁当や総菜を購入する方がコスパが良かったりするんですよね。
そんなわけで、懲りずに20回目の紹介するのは、スーパー三和の半額総菜にんにくの芽と豚肉炒めです。
結論から言いますが、控えめに言っても旨いです!
超おすすめなのでお近くのスーパー三和に行ったら探してみてください。
もくじ
スーパー三和のにんにくの芽と豚肉炒めを食べてみた!
もう見た目だけでも美味しそうでしょ(笑)
濃い口しょうゆやオイスターソースで味付けされた豚肉とにんにくの芽が主役の炒め物です。
柔らかい豚肉と歯ごたえのあるにんにくの芽の愛称は抜群で、これをおかずにしてご飯2杯はいけちゃいますね。
これまた食感が独特ですがめちゃくちゃ美味しいきくらげや
全体的に脂っぽい中、サッパリとした赤いパプリカが彩りも鮮やかにしてくれています。
肝心な味はスーパーの作り置きの総菜とは思えないくらいのクオリティーで、分かりやすくいうと中華料理屋で出てくるような本格中華と言われても分からないような味付けです。
脂っぽい料理が苦手な方にはおすすめしませんが、そうでない方であれば「おいしい!」と最後まで食べきれること間違いありませんよ
ちなみに、量は「これだけで他におかずがいらない」くらいですし、肉も野菜も取れるので一石二鳥です。
にんにくの芽と豚肉炒めの商品概要
ここからはスーパー三和のにんにくの芽と豚肉炒めの商品概要をとめておきますので、気になる方はチェックしてみてください。
商品価格
この総菜の定価は429円、半額で購入できれば214円です。
ちなみに、私が買い物するスーパー三和 アメリ
原材料名
- ニンニクの芽
- 豚肉
- きくらげ
- 酒
- 馬鈴薯澱粉
- 本みりん
- 赤ピーマン
- こいくちしょうゆ
- 大豆油
- 長葱
- オイスターソース
- おろししょうが
- 砂糖
- 老抽王
- 調味料(アミノ酸)
- カラメル色素
- 酒精
- 保存料(安息香酸Na)
- 酸化防止剤(加工デンプン)
- 甘味料(ステビア)
※ 一部に小麦・卵・大豆・豚肉を含む
栄養成分(100gあたりの推定値)
- エネルギー 180Kcal
- たんぱく質 9g
- 脂質 10.7g
- 炭水化物 14.2g
- 食塩相当量 0.9g
スーパー三和のにんにくの芽と豚肉炒めのコスパは!?
おかず1品に492円となるとなかなか手がでないかもしれませんが、半額の214円で購入できるなら激安です。
豚肉やニンニクの芽、パプリカやきくらげ、長葱やおろししょうが、更に味付けなどに使う砂糖、オイスターソース、老油王、大豆油こいくちしょうゆを購入し、更に調理する手間を考えれば214円で済むならこっちの方が断然良い!
それに、さっきも言いましたがとても美味しい味なので、自分で作ったニンニクの芽と豚肉炒めがスーパー三和の総菜の味を超えるとは限りません(笑)
ですから、私は作るくらいなら8時頃に買い物に行って半額で購入する方を選びます!
スーパー三和の所在地などを知りたい方のために、以下にHPのリンクを貼っておきますので見てみてください。