
半額弁当シリーズ第21弾はスーパー三和の海鮮ねぎ塩焼きそばです。
麺類が大好きな方は多いと思いますが、ソース焼きそば、パスタ、ラーメンなど、いろいろ種類があるので敢えて塩焼きそばを選ぶ型はそこまで多くないのではないでしょうか。
そんな方に今回おすすめしたいのが、スーパーいやげやで売っている海鮮ねぎ塩やきそばです。
結論から言えば、しっかりとしたねぎ塩味にエビやイカ・ホタテなどの海鮮の風味がマッチした超美味のやきそばなんですよ!
暑い夏や残暑厳しい夏など「食欲が落ちるような時期」でも、ついつい間食してしまえるような焼きそばですので、お近くにいなげやがある方は購入してみてください!
気になる方のために「実際に購入して食べてみた感想」と「商品概要」などをまとめましたので参考にどうぞ。
もくじ
いなげやの海鮮ねぎ塩焼きそばを食べてみた感想
ファーストインプレッションで「めっちゃ美味しそうじゃん!」と思った方が多いのではないでしょうか。
麺の上にネギニンジン、エビ・イカやホタテが載っていていい感じですよね♪
ぶっちゃけ、私は普段「塩焼きそば」や「シーフード系」は選ばないのですが、この海鮮ねぎ塩焼きそばを見たときに「!」と思ったので購入してしまいました(笑)
全体としては「塩味」なのですが、ポイントは「ネギ」が入っていることによって「ねぎ塩風味」になっているという点。
説明するまでもありませんが、ネギと塩の相性って最高ですよね。
これだけで白飯3杯は食べられます(笑)
そして、更に塩焼きそばの風味を良くしているのがエビ・ホタテ・イカの海鮮食材です。
そもそも海鮮系の食材は単体でも美味しいのですが、その風味がねぎ塩風味と合わさると最強ですね!
「この組み合わせ最強じゃね!」と叫びたいくらい美味しくなります。
また、ネギはもちろん、ニンジンやゴマも入っているので栄養面も良いのがポイントが高いですね!
私はあっという間に間食してしまいました!
あと、塩系って食べた後のさっぱり感もいいですね。
正直、1度食べたら気に入っちゃって鬼リピしてしまいました(笑)
本当におすすめですので、いなげやに行った際には探してみてください。
いなげやの海鮮ねぎ塩焼きそばの商品概要
ここからは、いなげやの海鮮ねぎ塩焼きそばの価格、栄養成分などの商品概要についてまとめておきますので、気になる方はチェックしてみてください。
価格
定価は429円、半額で購入できれば214円です。
正直、めちゃくちゃ美味しいので定価でも十分元は取れますが、どうせなら半額の時間帯にいなげやに行って購入しましょう。
214円で買えたらコスパ最強ですよ!
添加物
この海鮮ねぎ塩焼きそばに使用されている添加物は以下の通りです。
- pH調整剤
- グリシン
- 乳化剤
- 調味料(アミノ酸等)
- かんすい
- 増粘剤(加工デンプン、キサンタン)
- 酸味料
- 酢酸Na
- 着色料(クチナシ、野菜色素)
アレルギー物質
- 小麦
- えび
- いか
- 牛肉
- ごま
- ゼラチン
- 大豆
- 鶏肉
- 豚肉
栄養成分(推定値)
- 熱量:517Kcal
- 蛋白質:21.1g
- 脂質:20.0g
- 炭水化物:64.6g
- 食塩相当量:4.7g
いなげやの海鮮ねぎ塩焼きそばのコスパは!?
今回ご紹介したいなげやの海鮮ねぎ塩焼きそばは、定価でも十分ですが、半額で購入することでコスパ最強になります。
店舗にもよりますが、午後8時前後に半額シールが貼られますので、仕事帰りにいなげやに行ってみることをおすすめします!