
半額弁当シリーズ第71弾はスーパーいなげやの「チャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダ」です。
暖かくなってくると「さっぱりとしたサラダ」が食べたくなってきますよね!
誰もが健康のためにも野菜類を摂った方が良いと思っていますが、実際には毎日のようには食べていないという方が多いのではないでしょうか?
もし、「(物価上昇で)野菜が高い」「単身者なので野菜を余らせて無駄にしてしまうことが多い」「サラダを作るのが面倒くさい」のような理由であれば、スーパーに売っている総菜コーナーのサラダがおすすめです。
ただ、「スーパーのサラだって美味しいの?」「作って時間が経ったサラダってまずくない!?」と思うかもしれませんので、スーパーいなげやで購入した「チャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダ」を食べてみた率直な感想を書きました。
是非、野菜不足の方は参考にしてみてください!
いなげやのチャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダを食べてみた感想
このサラダは付属のねぎラー油をかけて食べます。
めちゃくちゃ美味しそうでしょ!?
結論から言いますが、「ラー油が苦手」という方以外であれば絶対におすすめしたいサラダです。
おすすめする理由の1つ目は、作ってから時間が経っているにも関わらず「野菜のシャキシャキ感」が残っていること。
キャベツの千切りなどは、切ってから時間が経てば経つほどしなしなになってしまいますが、このサラダに入っている「大根・青ネギ・白ネギ・糸唐辛子」は、時間が経ってもキャベツほどは食感が落ちませんので美味しく頂けます。
おすすめする理由の2つ目は、存在感のあるチャーシューが入っていること。
こういうサラダに入っているチャーシューって、「どうやったらそんなに薄くスライスできるの?」という厚さのものが多いのですが、このサラダに入っているチャーシューは写真で見て分かる通り「しっかりとした厚み」がありました。
味は普通でしたが、スーパーのサラダに入っているチャーシューということを考慮すれば、十分なクオリティーですね!
是非、スーパーいなげやに行く機会があったら探してみてください。
チャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダの商品概要
ここからは「チャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダ」の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!
価格
チャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダの定価は322円、半額で購入すれば161円です。
原材料名
チャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダの原材料名は以下の通り
- 焼豚(国内製造)
- 大根
- 青ネギ
- 白ネギ
- 糸唐辛子
- 調味料(アミノ酸)
- カラメル色素
- 酸化防止剤(V.E)
- 香辛料抽出物
アレルギー物質
- 小麦
- 乳成分
- 大豆
- 豚肉
栄養成分
- 熱量:238kcal
- 蛋白質:8.7g
- 脂質:19.2g
- 炭水化物:7.4g
- 食塩相当量:8.7g
いなげやのチャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダのコスパは!?
最後に、コスパ人の私がチャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダのコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)
厚めのチャーシューとシャキシャキ感が残っていて美味しかったのですが、定価の322円であれば、「もう少し、ボリュームがあったら最高なんだけどなぁ~」というのが正直なところ。
ただ、半額の161円で購入できれば間違いなくコスパ最強です!
スーパーいなげやでは、当記事で取り上げたチャーシューとねぎラー油のピリ辛サラダ以外にも美味しいサラダが沢山売っていますので、夕方以降の割引シールが貼られる時間帯に買い物に行ってみてください。
他のサラダの記事も参考にどうぞ!