【第65弾】いなげやの半額和菓子「あんかけ団子とよもぎ団子」を食べた感想

半額弁当シリーズ第65弾はスーパーいなげやの「あんかけ団子とよもぎ団子」です。

昨年に引き続き今年も食品などの値上げラッシュが予定されていて、本当に日々の出費に気を遣うようになってきましたよね…

ただ、「たまには和菓子を食べたいな~…」と思うこともあるじゃないですか!

そういう方のために、スーパーいなげやで半額になっていたあんかけ団子とよもぎ団子を購入したので「食べた感想」と「商品概要」をまとめてみました。

参考にどうぞ!

スポンサーリンク

いなげやのあんかけ団子とよもぎ団子を食べてみた感想

いなげや あんかけ団子&よもぎ団子 外観

店舗によると思うのですが、スーパーいなげやでは夕方の買い物客が一番多い時間帯を過ぎると「菓子パン」や「和菓子」などが割引になります。

それからは、お弁当や総菜だけでなく「菓子パンやお菓子類」も半額シールを貼られている商品を狙うようにしてます。

そんな割引された商品の中から購入したのは「あんかけ団子とよもぎ団子」

いなげや よもぎ団子 こしあん

よもぎ団子は中のあんこが小豆こしあんで、よもぎの風味との相性がバッチリ!

いなげや あんかけ団子 あんこ

あんかけ団子の方は、その名の通り「あんこが上にかかった団子」で、小豆粒あんが使われていました。

こしあん派と粒あん派の方がいると思いますが、個人的には「両方とも好き」なので「食感の違い」が嬉しかったです。

ひとつひとつの団子の大きさは直径がピンポン玉くらい、よもぎ団子3個・あんかけ団子3個の計6個入りでした。

肝心の味ですが、「可もなく不可もない美味しさ」という感じです。

1つ1つの団子が小さ目なので、「ちょっと少ないかな~」と感じる量でした。

あんかけ団子とよもぎ団子の商品概要

ここからは「あんかけ団子とよもぎ団子」の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!

価格

いなげや あんかけ団子&よもぎ団子 価格

あんかけ団子とよもぎ団子の定価は214円、半額で購入すれば107円です。

原材料名

あんかけ団子とよもぎ団子の原材料名は以下の通り

いなげや あんかけ団子&よもぎ団子 原材料名

あんかけ団子

  • 砂糖(タイ製造、韓国製造)
  • 米粉(米タイ産)
  • 小豆
  • 水あめ
  • 寒天
  • 食塩
  • ソルビット
  • 加工澱粉
  • グリシン
  • 増粘多糖類
  • 酵素
  • 乳化剤
  • pH調整剤

よもぎ団子

  • 砂糖(タイ製造、韓国製造)
  • 米粉(米タイ産)
  • 小豆
  • 白隠元豆
  • 還元水飴
  • 食塩
  • ソルビット
  • 加工澱粉
  • グリシン
  • 酵素
  • 乳化剤

アレルギー物質

  • 乳成分
  • 大豆

※ あんかけ団子・よもぎ団子共に

栄養成分

あんかけ団子(1個あたり)

  • 熱量:85kcal
  • 蛋白質:0.9g
  • 脂質:0.1g
  • 炭水化物:20.6g
  • 食塩相当量:0.02g

よもぎ団子(1個あたり)

  • 熱量:85kcal
  • 蛋白質:1.2g
  • 脂質:0.1g
  • 炭水化物:20.6g
  • 食塩相当量:0.01g

あんかけ団子とよもぎ団子のコスパは!?

最後に、コスパ人の私があんかけ団子とよもぎ団子のコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)

ズバリ「定価だと少し高いけど、半額ならコスパ良し!」ですね。

最後に半額商品の見つけ方について少しだけ。

私は夜8前後に半額の見切り品のお弁当や総菜、サラダ、刺身、パンなどを購入しに行っていたのですが、たまたま少し早い時間(夕方の買い物客のピークが終わった頃)にスーパーに行ったときのこと。

スーパーの店員さんが和菓子や菓子パン、中華まんなどに半額シールを貼って並べていたんです。

考えてみれば、夕方の買い物のピークを過ぎても売れ残っている「当日消費期限の商品」は「売れ残ると廃棄」ですから、スーパーとしては何とか売り切りたいわけですよね。

これまで同じ時間帯に買い物に行っていたので気が付かなかったことを後悔しました(笑)

私が良く利用するスーパーはいなげやですが、全国各地にはいろいろなスーパーがあり、その会社によって割引シールを貼る商品や時間帯が違うと思いますので、「時間を変えて何度か買い物に行って全商品をチェック」してみてください!

主婦であれば夕方、単身者の社会人であれば夜など、買い物する時間が決まっていると思うので、敢えて時間を変えて買い物に行くと「掘り出し物」が見つかるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事