
半額弁当シリーズ第24弾はスーパー豆腐とあさりのスンドュブチゲです。
寒い季節になってくると、スープや鍋などの温かいものが食べたくなりますよね!
更に体の芯からポカポカしてくる「辛いもの」を欲する方も多いのではないでしょうか!?
そんな秋・冬シーズンにピッタリな豆腐とあさりのスンドュブチゲをスーパーいなげやで見つけたので購入して食べてみました♪
もちろん、半額です(笑)
正直な食べた感想と、商品概要について簡潔にまとめたので気になる方は参考になさってください。
もくじ
スーパーいなげやの豆腐とあさりのスンドュブチゲを食べてみた感想
当ブログの読者の方であればご存じかと思いますが、私はコスパ人なので「安いもの」しか買いませんし、面倒臭いことが大嫌いなので「包丁を使うような料理」はしません(笑)
ということで、いつも通りスーパーいなげやの総菜コーナーに行ったら「豆腐とあさりのスンドュブチゲ」という何とも魅力的なスープが売っていたので即購入しました。
レンチンだけで食べられますので、私のような人間にとっては最高ですからね!
容器の上蓋を外すと、このように具材と一部ゼラチン状になったスープが入っていますのでレンジで加熱します。
目安は1500wで1分10秒、500wで3分30秒。
はい、レンチンして出来上がるとこんな感じになります♪
見た目も美味しそうですが、唐辛子とあさりの香りがして食欲をそそられます。
個人的には、スープも鍋もラーメンも「汁物」は具材を食べる前に「飲む」のですが、この豆腐とあさりのスンドュブチゲのスープが格別ですね!
チゲの辛みは当然ですが、その中にかなりしっかりとしたあさりの風味が感じられるんですよ。
ですから、ただ辛いだけでなく、あさりの味が体中に染み渡って行く…
分かりますかね。
とにかく、美味しいです!
具材の中で主役のあさりは、このように大ぶりのものがしっかりと入っていました。
その他にも…
ほうれんそうや豆腐などの具材がしっかりと入っています。
どこのスーパーの商品かについては言及しませんが、スープものって「え!?具材がこれしか入ってないの!?!?」という商品も多いので、この豆腐とあさりのスンドュブチゲは具材が多くておすすめできます。
あと、スープものはお腹が満たされますし、唐辛子の成分のカプサイシンなども入っているのでダイエットしている方の強い味方になりますよ!
豆腐やほうれん草も入っているので健康的ですし!
いなげやの豆腐とあさりのスンドュブチゲの商品概要
ここからは、豆腐とあさりのスンドュブチゲの価格や原材料名、営業成分などについてまとめました。
気になる方は購入前にチェックしてみてください!
価格
定価321円、半額で購入できれば160円です。
製造者
デリシャス・クック株式会社が製造しています。
HPのリンクを貼っておきますね!
原材料名
- 豆腐(国内勢造)
- チゲスープ
- 玉葱
- ほうれん草
- 豆もやし
- 人参
- あさり
- ごま油
- 穀物酢
- 食塩
- 唐辛子
- 調味料(アミノ酸等)
- 糊料(加工澱粉)
- 凝固剤
- 酢酸Na
- グリセリン脂肪酸エステル
- 香辛料抽出物
- 香料
- 酸味料
アレルギー物質
- 乳成分
- 小麦
- えび
- いか
- 牛肉
- ごま
- 大豆
- 鶏肉
- ゼラチン
営業成分
- 熱量:187kcal
- 蛋白質:12.1g
- 脂質:10.7g
- 炭水化物:10.1g
- 食塩相当量:2.6g
いなげやの豆腐とあさりのスンドュブチゲのコスパは!?
この記事で紹介した豆腐とあさりのスンドュブチゲのコスパですが、正直に言えば定価だと「ちょっと量が少ないかな…」という感じなので、出来れば半額で購入した方がいいでしょう。
具材の多さや味、レンチンで調理できる手軽さを考えれば「高い」とは思いまえんが、逆に「安い」とも思いません。
店舗にもよりますが、いなげやでは午後8時前後に半額シールが貼られますので、一度その時間帯にいなげやに足を運んでみてください!