
いなげやの半額弁当シリーズ第14弾は、「スーパーのお弁当は揚げ物が多いからな~…」と敬遠している方にもおすすめできる「釜飯風彩り和風丼」です。
私は峠の釜めしが好きなので、このお弁当が半額シールが貼られる時間帯まで残っていたときはラッキー♪と買うことが多いんですね!
揚げ物は入っていませんし、きのこや山菜も入っているので健康的でおすすめです。
実際に食べてみたので、率直な感想と商品概要などをまとめましたので参考にどうぞ!
いなげやの釜飯風彩り和風丼を食べてみた
スーパーのお弁当はのり弁などをはじめとして「揚げ物が入っていたり脂っぽいものが多いのですが、この釜飯風彩り和風丼は見るからに健康そうでしょ(笑)
悪く言えば「インパクトにかけた味」ですが、良く言えば「さっぱりした味」ですし、「毎日脂っぽいものを食べることが多い」とか「食事の摂取カロリーをは減らしたい」「いろいろな種類の食材を食べたい」という方には超おすすめです。
いろいろな食材がご飯の上にのっていますので、写真をおみせしますね!
大きめにカットされたにんじん、あと山菜が少々入っています。
山菜に味付けはしてありますが「薄めの味付け」なので、味という寄り歯ごたえのある食感が良い感じ。
一方、にんじんは柔らかめです。
照り焼き風の味付けの鶏肉と紅ショウガは全判的にあっさりとした薄味のなか、しっかりとした味があるので味変にちょうどいいですね。
きのこの味付けも薄め、こんにゃくは味はついていません(笑)
またまた味付け薄めのいんげんとうずらの卵も入っていました。
更に更にきんぴらごぼう(薄味)とひじきも入っていますので、根菜や海藻も取れるのがいいですね♪
何度も言っていますが「薄味」なのでガツンとしたインパクトのある味ではありません。
ただ、普段から揚げ物や濃いめの味のものばかり食べてる方、お弁当だけでいろいろなおかずも食べたい方であれば、おすすめできるお弁当だと思いました!
いなげやの釜飯風彩り和風丼の商品概要
ここからは釜飯風彩り和風丼の価格、原材料名、アレルギー物質、営業成分などの商品概要についてまとめました。
価格
定価は429円、半額だと214円。
個人的には半額のときに買うべきお弁当だと思います。
原材料名
- 味ご飯
- 味付け山菜
- 味付けきのこ
- 金平牛蒡
- 蒟蒻煮
- 味付人参
- 鶏照焼(たれ、白ごま)
- うずら卵
- ひじき煮
- 錦糸卵
- いんげん
- 紅ショウガ
添加物
- グリシン
- 加工澱粉
- pH調整剤
- 調味料(アミノ酸等)
- 着色料(カラメル、赤ダイコン、カロチン)
- 増粘剤(加工澱粉)
- 酸味料
- 貝Ca
- トレハロース
- 保存料(ポリリジン)
- 甘味料(ステビア)
- リン酸塩(Na)
- 酒精
- グリセリンエステル
- 乳化剤
- リゾチーム
- 酸化防止剤(V.C)
アレルギー物質
- 小麦
- 鯖
- 大豆
- 卵
- 鶏肉
- ごま
- 牛肉
- 豚肉
営業成分(推定値)
- 熱量:484Kcal
- 蛋白質:13g
- 脂質:6g
- 炭水化物:92g
- 食塩相当量:3.5g
まとめ
いろいろな食品が入っていて健康的なお弁当ですが、添加物が多いのが気になりますね…
あと、くせの無いあじですがインパクトにかけることもあり、定価で買うのはコスパが良いとは思えませんでした。
ですので、半額になる時間を狙って買いに行きましょう!