
コスパ最強の節約飯として、今回はしめじと鶏そぼろのトマト&イタリアンチーズパスタをご紹介します。
もくじ
コスパ最強しめじと鶏そぼろのトマト&イタリアンチーズパスタのレシピ
用意する食材
今回使用する食材はこちら!
- カットブナシメジカットブナシメジ(1/3):57円【業務スーパー】
- 鶏そぼろ(1/8):19.7円【業務スーパー】
- トリノで作ったトマト&イタリアンチーズパスタソース(1/10):32円【業務スーパー】
- パスタ(REGGIA 1.6mm)(2/5):37.5円【業務スーパー】
食材はこれだけですので、全部の食材費を合計すると146.2円ということになります!
しめじと鶏そぼろのトマト&イタリアンチーズパスタの作り方
作り方と言っても包丁すら使わないレンチン料理で簡単に出来ます。
料理が面倒くさい方や嫌いな方も安心してくださいね!
食材を入れる
業務スーパーで売っているカットブナシメジと鶏そぼろを耐熱皿の上にのせます。
更に、業務スーパーで売っているトマト&イタリアンチーズパスタソースを上からかけてください。
こんな感じですね!
あとは、電子レンジ調理器にパスタをと水を入れ、塩少々を入れたら準備完了です。
電子レンジで加熱する
電子レンジで加熱する際の注意点は、最初にパスタ、トマトソースと具材を加熱するようにしてください。
そして、パスタの後に具材の加熱をするので、パスタの加熱時間をちょっと短めの10分くらいにしておくのもポイントです!
両方の加熱が終わったら、パスタをのっけてトマトソースがよく絡むまで混ぜましょう!
完成したしめじと鶏そぼろのトマト&イタリアンチーズパスタ
しめじと鶏そぼろのトマト&イタリアンチーズパスタの完成です!
実は、以前まで鶏そぼろを入れないでパスタを作って食べていたのですが、十分おいしいんですけど「何かが足りない・・・」とも感じていたんですよね。
そこで、常にストックしてある業スーの鶏そぼろを入れたら、味のレベルが三段階くらい上がったんです!
コロナの営業で自宅で仕事をすることが多くなったのですが、ランチはこのパスタばっかり食べてます(笑
ファミレスのスパゲティーに負けないくらいの美味しさで安いので、是非試してみてくださいね!