半額弁当シリーズ第55弾はスーパーいなげやの「アップルシナモンパン」です。
食品の値上げが止まりません!
2022年9月の値上げが2424品目、10月は年内最高の6532品目の値上げが行われる予定です。
「どこまでいくの?」って恐怖を感じませんか?
上級国民や一部の富裕層は耐えられるかもしれませんが、私も含めた庶民にとっては死活問題。
この間、スーパーに行ったら100円前後で買えるお菓子が159円になっていてドン引きしました…
「気軽にスイーツやお菓子を食べられないな~」と思っている方も多いと思いますので、今日はスイーツやパンなども半額になるスーパーいなげやのアップルシナモンパン(パン・de・スイーツ)をご紹介させて頂きます。
50%引きであれば多少の値上げ分は吸収してくれますからね。
いつまで続くか分からないインフレですが、全くスイーツやお菓子が食べられない日々も辛いので、スーパーを上手に利用して安い時間帯に買い物に行きましょう!
いなげやのアップルシナモンパンを食べてみた感想
ファーストインプレッションで美味しそうじゃないですか?(笑)
私はアップルパイが大好きなので、いなげやでこの商品を見つけたときは即買いしました。
私はアップルパイが好きですが、この商品はパンです。
個人的にはクロワッサンのような生地だったら最高だったのですが、このアップルシナモンパンは「しっとり生地」でした。
肝心のアップルは、パンの中央上部にあるだけなので決して量は多くないですが、その周りのパン生地にもアップルやシナモンの味がついていますので、最後まで美味しく頂けました。
ただ、りんごはくたくたな感じでシャキッとした歯ごたえがありません。
個人的には「少しで良いから歯ごたえが欲しい!」と感じましたが、柔らかい方がいい方にとっては最高だと思いますよ!
アップルシナモンパンの商品概要
ここからは「アップルシナモンパン」の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!
価格
アップルシナモンパンの定価は429円、半額で購入すれば214円です。
原材料名
アップルシナモンパンの原材料名は以下の通り
- 加工デンプン
- ソルビット
- グリシン
- 糊料(V.C)
- 保存料(ソルビン酸K)
- 乳酸Ca
- リン酸塩(Ca、Na)
- 着色料(カロチノイド、V.B2、紅麹)
- V.C
- pH調整剤
アレルギー物質
- 小麦
- 卵
- 乳成分
- 大豆
- りんご
栄養成分
- 熱量:575kcal
- 蛋白質:8.2g
- 脂質:23.6g
- 炭水化物:83.8g
- 食塩相当量:1.0g
スーパーいなげやのアップルシナモンパンのコスパは!?
最後に、コスパ人の私がアップルシナモンパンのコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)
定価の429円だと「パン1個に400円以上使うのもな~…」と躊躇してしまいますが、半額の214円ならコスパが良いので「買い」です。
カフェや喫茶店などでスイーツを注文すると高いので、安くスイーツを食べたい方は午後8時頃にスーパーいなげやに行ってみてください。
※ 最近、いなげや側の対策なのかお弁当に半額シールを貼る時間が8時より遅くなりました。今のところ「刺身」「総菜」「パン」などは半額シールが貼られますが、他の商品にも波及しないと嬉しいのですが…