
半額弁当シリーズ第60弾はスーパーいなげやの「やげん軟骨ピリ辛炒め」です。
最近のインフレで生活が苦しく「仕事帰りに一杯ひっかけて帰る」のを諦め「宅飲み」をしている方も多いと思いますが、食品関連も値上げラッシュで何から何まで高くなってしまっているので「お酒のあて(おつまみ)」を買うのも躊躇してしまうことはありませんか?
そんな方は夜8時くらいにスーパーいなげやに行ってみてください!
お弁当だけでなくおつまみになりそうな商品にも半額シールが貼られて安くなっているので、「これなら!」と買う気になれますよ!
今日は、そんなおつまみになりそうな「やげん軟骨ピり辛炒め」が半額になっていたので購入して食べた感想をお送りさせて頂きます。
いなげやのやげん軟骨ピリ辛炒めを食べてみた感想
写真を見ただけでもおいしそうでしょ!
主役は1羽から1つしか取れない希少部位の「やげん軟骨」です。
コリコリした食感が特徴ですがひざ軟骨よりも柔らかいので食べやすいですよ!
※ つくねに使われることがある細かく挽いた軟骨がやげん軟骨
更にいろいろな野菜も入っていました!
ニンジン・タマネギ・こねぎ、あと写真には写っていませんがニラなど、お酒に合いそうな野菜ばかり。
最後に味付けですが、にんにくや豆板醤、コチュジャンなどが使われていてピリ辛!
だからと言って辛い食べ物が苦手な方が食べられないほどの辛さでもなくちょうど良い味付けでした。
正直、スーパーのお弁当や総菜には当たり外れがあるのですが、個人的にはこのやげん軟骨のピリ辛炒めは「当り」だと思います。
とても美味しいので、お近くのスーパーいなげやで探してみてください!
やげん軟骨ピリ辛炒めの商品概要
ここからは「やげん軟骨ピリ辛炒め」の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!
価格
やげん軟骨ピリ辛炒めの定価は429円、半額で購入すれば214円です。
原材料名
やげん軟骨ピリ辛炒めの原材料名は以下の通り
- キャベツ(国産)
- たまねぎ
- 鶏なんこつ
- にんじん
- 鶏肉
- しょうゆ
- にら
- 植物油脂
- にんにく
- 豆板醤
- こねぎ
- ビーフ香味調味料
- 砂糖
- コチュジャン
- ゼラチン
- 食塩
- とうがらし
- 増粘剤(加工でん粉)
- 調味料(アミノ酸)
- 着色料(カラメル)
- 酢酸Na
- 香料
アレルギー物質
- 乳成分
- 小麦
- 牛肉
- ごま
- 大豆
- 鶏肉
- ゼラチン
栄養成分
- 熱量:180kcal
- 蛋白質:14.4g
- 脂質:5.6g
- 炭水化物:19.6g
- 食塩相当量:4.1g
いなげやのやげん軟骨ピリ辛炒めのコスパは!?
最後に、コスパ人の私がやげん軟骨ピリ辛炒めのコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)
食感も味も良く大満足でしたが、定価の429円(税込)では「居酒屋で食べるのと同じくらいの金額」なのでお得感はありません。
やはり半額シールが貼られている、もしくは30%オフのシールが貼られていればコスパは良いと思います。
この記事の冒頭でも書きましたが、スーパーいなげやは「お弁当」「総菜」「刺身」「スイーツ」「パン(店内調理)」など当日中に売り切るために夕方から割引シール、午後8時頃に半額シール(店舗によって時間はまちまち)を貼るので、食費の節約を考えている方は遅い時間に買い物に行ってみてください!