
当ブログで人気の半額弁当(総菜)の第三弾は、スーパー三和の「豚レバーともやしの炒め丼」「蓮根のおかずきんぴら」「八宝菜」の3つをご紹介させて頂きます。
価格は定価であれば1137円なのですが、全品半額なので569円と超激安!
この日はブログ記事のために3品買いましたが、総菜はどちらか1品で十分なほどボリューム!!
本当にコスパ最強だと自信を持っておすすめできますので参考にどうぞ。
※ 購入したのはスーパー三和稲城店、時間は店員さんが半額シールを貼り始める午後8時くらいです。(店舗によって値下げする時間は違うかもしれません)
もくじ
豚レバーともやしの炒め丼
豚レバーともやしの炒め丼(定価386円、購入価格179円)の商品概要は以下の通りです。
原材料名
- 白米(国産米)/調味料(アミノ酸)
- カラメル色素
- 酸化防止剤(V.C)
- 酒精
- 保存料(安息香酸Na)
- 増粘剤(加工デンプン)
- 甘味料(ステビア)
※ 一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む
栄養成分表示
- エネルギー:1002kcal
- たんぱく質:61.4g
- 脂質:32.7g
- 炭水化物:130.8g
- 食塩相当量:3.5g
食べてみた感想
この写真はお弁当の蓋を開けたところですが、見ての通り後ご飯が見えないくらいのレバーが敷き詰められていますので、最後に白米だけが残るということはありません。
また、もやしだけでなく「人参」「玉ねぎ」」「にら」などの野菜も入っています!
レバーはしっかりとした歯ごたえがあるので食べ応えがありますし、味もレバーにしては癖がなく美味しいです。
あと、見た目以上のボリュームですので、小食の方や女性の方などは他におかずが無くてもお腹いっぱいになると思いますよ!
八宝菜
この八宝菜(定価398円、半額199円)の商品概要は以下の通りです。
原材料名
- 白菜
- きくらげ
- 豚肉
- うずらの卵
- エビ
- 人参
- ヤングコーン
- ふくろたけ
- くわい
- 大豆油
- 馬鈴薯澱粉(ばれいしょでんぷん)
- こいくちしょうゆ
- 長葱
- おろししょうが
- オイスターソース
- 砂糖
- ごま油/調味料(アミノ酸等)
- カラメル色素
- 酸化防止剤(v.c)
- 保存料(安酸Na)
- 増粘剤(加工デンプン)
- 甘味料(ステビア)
※ 一部に卵・えび・ごま・大豆・豚肉を含む
栄養成分表示
- エネルギー:127kcal(100gあたり)
- たんぱく質:8g
- 脂質:9.1g
- 炭水化物:11.5g
- 食塩相当量:1.0g
食べてみた感想
この八宝菜は、オイスターソース、ごま油、こいくちしょうゆ、おろりしょうがなどが使われていて、ちょっととろみがあるソースがめちゃくちゃおいしいです。(ソースだけでご飯が食べられる)
また、写真を見て分かる通り、ひとつひとつの具材が大きめにカットしてあるので歯ごたえ十分!
エビやきくらげなど、具材をはしあげして写真を撮ったので貼っておきますね!
この八宝菜と白米があれば、晩御飯として十分な量です。
どんぶりを使って八宝菜丼にするのも美味しと思いますよ!
蓮根のおかずきんぴら(入)
この蓮根のおかずきんぴら(定価322円、半額161円)の商品概要は以下の通りです。
原材料名
すみません。
多分、容器の下に原材料名が書かれていたシールがはってあったと思うのですが、写真を撮らずに捨ててしまいました。
見て分かるものだけあげておきます。
- 蓮根
- 人参
- こんにゃく
- ごま
- 唐辛子
- ごぼう
営業成分表示
- 熱量:275kcal
- 蛋白質:6.9g
- 脂質:8.3g
- 炭水化物:46.5g
- 食塩相当量:3.0g
食べてみた感想
きんぴらごぼうのごぼうが蓮根になっただけなので、各家庭で食べていたきんぴらごぼうに近いやさしい味です。
たまに、こういう和食が食べたくなる方には超おすすめしたいですね。
第4弾もご期待ください
半額弁当の記事がけっこう読まれているので、今後もいろいろと紹介していきますので楽しみにしていてください!