
半額弁当シリーズ第43弾はスーパー三和の「ピリ辛チャーシューメンマ」です。
ところで、最近の食品関連の値上げラッシュやばくないですか?
ロシアによるウクライナ侵攻やアメリカの金融引き締め、更に急激な円安などの影響で今後も食品に限らず値上げが続くことを考えると節約の重要性は上がっています。
そんな中、仕事帰りの一杯を我慢して宅飲みしている方も多いと思いますが、最近はおつまみも高くなっていて「お酒という唯一の楽しみも奪われつつある」のではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのが、スーパーが半額シールを貼る時間に買い物に行くこと!
食品の値段が上がっているとはいえ、2倍になっているわけではないので半額で買えば確実に節約に繋がります。
というこで、今日はスーパー三和で半額で購入した「ピリ辛チャーシューメンマ」を実際に購入して食べてみたのでご紹介させて頂きますね!
もくじ
スーパー三和のピリ辛チャーシューメンマを食べてみた感想
今回、半額で購入したピリ辛チャーシューメンマはこれです!
小さめにカットされたチャーシューとメンマ、あと少々のネギがラー油ベースのピリ辛な味付けになっています。
小さめにカットされたチャーシューは厚さも薄いので「柔らかくハムのような歯ごたえ」
もうひとつの主役のメンマも「柔らかめ」なので、普通のメンマのようなコリコリした歯ごたえはありませんでした。
ただ、チャーシューとメンマの組み合わせは「お酒のつまみ」としては最高ですし、ラー油ベースのピリ辛な味付けはビールでも焼酎でもほとんどのお酒にあうと思います。
特に、単身者の方やぼっち飲みするときなど「その日に食べきってしまえるちょうどいい量」なので、食材を無駄にすることもなくおすすめだと思いました!
ピリ辛チャーシューメンマの商品概要
ここからは「ピリ辛チャーシューメンマ」の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!
価格
ピリ辛チャーシューメンマの定価は322円、半額で購入すれば161円です。
原材料名
ピリ辛チャーシューメンマの原材料名は以下の通り
- 焼豚(豚肩肉(輸入)
- 糖類(砂糖、ぶどう糖)
- 還元水あめ、その他
- メンマラー油
- 万能ねぎ
- 調味料(アミノ酸等)
- ゲル化剤(加工澱粉、増粘多糖類、メルチセルロース)
- 酸味料
- リン酸塩(Na)
- 酸化防止剤(ビタミンC)
- 発色剤(亜硫酸Na)
- 着色料(カラメル、ベニコウジ、コチニール)
アレルギー物質
- 豚肉
- 卵
- 乳成分
- 大豆
- 小麦
- ごま
- りんご
栄養成分
- 熱量:272kcal
- 蛋白質:12.8g
- 脂質:21.0g
- 炭水化物:9.7g
- 食塩相当量:4.9g
ピリ辛チャーシューメンマのコスパは!?
最後に、コスパ人の私がピリ辛チャーシューメンマのコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)
定価だと高いですが半額の161円ならコスパは良いと思います。
めちゃくちゃ量が多いというわけではありませんが、逆にめちゃくちゃ量が少ないということもないので、缶ビールや缶チューハイ1缶を飲むときのおつまみとしてはちょうどいい量だと感じました。
今後も食費節約のための記事を書きますので、食費の節約にお役立てください!