マッハ車検R246川崎宮前店でエンジンオイルの交換をしたら、何と料金330円とコスパ最強でした!
この記事では、マッハ車検からもらった請求明細書をお見せするだけでなく、オートバックスなどの他社のオイル交換代を調べて一覧表を作ったので参考にしてください!
マッハ車検のオイル交換は激安の330円
先日、マッハ車検に無料6ヶ月点検に行ったのですが、「そろそろオイルを好感した方がよさそうですよ!」と言われたので「いくらですか?」と聞いたら驚愕の回答が返ってきました。
「300円です!」
正直、耳を疑いました。
私は長年自動車を保有していますし、若い頃は長距離を走りましたのでオイル交換は数えきれないほどしましたが「300円」だった記憶はありません。
「マッハ車検のオイル交換のコスパヤバすぎ!」って感動しました!!!
ただ、「本当なの?」と信じられない方も多いと思いますので、実際の請求明細書をスキャンした画像を載せておきます。
オイル交換比較一覧表
カーディーラーやガソリンスタンド、カー用品店などでオイル交換をした場合にいくらかかるのか気になる方もいると思います。
そこで、比較一覧表をつくりましたので参考にしてください!
※ この価格は調査時のものです。実際にオイル交換をされる場合は必ずご自身でご確認ください
※ 価格はすべて軽自動車or最も単価の安いオイルを使ったときのオイル交換価格になります
店舗名 | 料金 | 備考 |
トヨタ(ディーラー) | 3805/台 | エレメント:2160/台 |
ホンダ(ディーラー) | 1252/L | ウルトラMILD(10W-30)の場合 |
スバル(ディーラー) | 5655円~ | 1579円 |
スズキ(ディーラー) | 1782円+オイル代 | エレメント:594円+部品代 |
GS | 1000/L(相場) | 工賃:1100円(相場) |
オートバックス | オイル代+594円 | エレメント:部品代+594円 |
イエローハット | 1298/L(税込) | MAGMAX AFT (スタンダード)の場合 |
見て分かる通り330円でオイル交換ができるところはありません。
この事実を知ったらあほらしくてマッハ車検以外でオイル交換はできないと思いませんか?
マッハ車検で330円でオイル交換をするための条件
最後に、マッハ車検でオイル交換を330円でする条件をお教えします。
それは、マッハ車検で車検を通し、次回の予約が入れてあること!
ですから、コスパ最強のオイル交換をしたいの方はマッハ車検で車検をする必要があるのですが、車検もめちゃくちゃ安いだけでなく早いんです!!
マッハ車検は全国に店舗がありますので、一度調べてみてはいかがでしょうか。
自動車の維持費用を劇的に安くすることができますよ。