【第64弾】いなげやで中村屋の中華まんを半額で購入!レンチンで簡単に温められる最高の商品だった!!

半額シリーズ第64弾は中村屋の中華まんです。

当ブログでは、スーパーの半額シールが貼られた「お弁当」「総菜」「パン」「スイーツ」「刺身」「サラダ」などをご紹介していますが、今回は「え!?これも半額になるの?」と驚きました。

しかも、この中華まんは水をかけたりお皿やラップを使ったりせず、袋ごとレンチンするだけでOKという温めが超簡単なんです!

マジでめっちゃおすすめ!!

食べた感想だけでなく、レンチンの様子も書きましたので、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

中村屋の中華まんのレビュー

中村屋 中華まん

今回、購入した中華まんは「肉まん3個・カレーまん3個」の計6個です。

このシリーズには以下のような種類があったので、お好みで選んでください!

  • 「肉まん6個」
  • 「あんまん6個」
  • 「肉まん3個・あんまん3個」
  • 「肉まん3個・カレーまん3個」
  • 「肉まん3個・ピザまん3個」

※ その他「3個入シリーズ」や「5個入(冷凍)シリーズ」もあります

ちなみに、記事冒頭の写真には肉まん2つとカレーまん2つの計4つしか写っていませんが、食べちゃった後に「写真撮ってなかった(汗)」と気が付いたからです(笑)

あと、過去に自宅で食べる中華まんを買ったことがあるのですが、「レンチンして蒸すためにお皿やラップが必要」だったり、「中華まんに水をかける」などの手間があり、「面倒くさいな…」と思って敬遠していました。

そんな私がこの中華まんを購入したのは、「袋ごとレンチンでOK」だったからです。

感動したので、食べた感想の前にレンチンの様子を書きますね(笑)

中村屋の中華まんは手間が無くて最高

中村屋 中華まん 小袋

写真を見れば分かりますが、中華まんはひとつずつ小袋に入っいて、このままレンジで加熱できるんですよ!

中村屋 中華まん レンチン時間

温め時間は袋の裏側に書いてある通り、500wで1個40秒・2個1分10秒、600wで1個30秒、2個で50秒です。

中村屋 中華まん レンチンの様子

写真のように袋ごと電子レンジに入れて温めるだけでOK!

中村屋 中華まん レンチン後の蒸らし

あとは、1分ほど蒸らせば…

中村屋 中華まん 出来上がり

こんな感じでコンビニで購入したような美味しい中華まんを自宅で簡単に食べることができますよ!

繰り返しになりますが、これまでの自宅用の中華まんは「水に濡らす」という作業と、蒸すために「お皿とラップが必要」でしたし、食べた後にたいして汚れていないお皿を洗う手間がありました。

それが全部無いなんて素晴らしいと思いませんか!?

一度、この中華まんを購入したら、他の商品を買う気にはなれません。

中村屋の中華まんを食べた感想

中村屋 中華まん 食べた感想

肝心の味ですが…

これが超美味しかった!

レンチンなどで簡単に作れるものは「味が落ちる法則」がありますが、この中華まんに関しては全くないですね。

コンビニで売っている中華まんと変わりありません。

ただ、コンビニの中華まんの方が「熱い」かな。

自分は猫舌で少し冷ましてから食べるので、そこまで熱くないのもメリットに感じました。

※ レンチン後にすぐ袋から出したら熱いかもしれませんが蒸気で火傷する可能性がありますので注意してください。

中村屋の中華まんの商品概要

ここからは「中村屋の中華まん」の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!

価格

中村屋 中華まん 6個入り 価格

中村屋の中華まんの定価は594円、半額で購入すれば297円です。(税込)

297円ということは「1個あたり49円」ですよ!
めちゃくちゃコスパ良いと思いませんか!?

正直、定価でも1個99円なので安いと思います。

これは買い!!!

原材料名

中村屋の中華まんの原材料名は以下の通り

中村屋 中華まん 商品概要

肉まん

  • 小麦粉(国内製造)
  • たけのこ水煮
  • 豚肉
  • 長ねぎ
  • 動植物油脂
  • 砂糖調整品(砂糖、小麦粉)
  • しょうゆ
  • 砂糖、粒状植物性たん白
  • 還元水あめ
  • 干ししいたけ
  • しょうがペースト
  • 酵母
  • かきエキス調味料
  • しょうゆもろみ
  • 香辛料
  • 大豆粉
  • 増粘剤(加工でん粉)
  • 調味料(アミノ酸等)
  • グリシン
  • 酢酸Na
  • イーストフード
  • グリセリン脂肪酸エステル

インドカレーまん

  • 小麦粉(国内製造)
  • 玉ねぎ
  • 鶏肉
  • 砂糖調製品(砂糖、小麦粉)
  • ヨーグルト
  • ソテーオニオン
  • 植物油脂
  • 還元水あめ
  • 粒状植物性たん白
  • カレー粉
  • 酵母エキス
  • バター
  • チャツネ
  • 香辛料
  • 食塩
  • 酵母
  • 砂糖
  • 寒天
  • にんにくペースト
  • しょうがペースト
  • 大豆粉
  • 増粘剤(加工でん粉)
  • 調味料(アミノ酸等)
  • グリシン
  • 酢酸Na
  • イーストフード
  • グリセリン脂肪酸エステル
  • 酸味料
  • 着色料(マリーゴールド)
  • 香辛料抽出物

アレルギー物質

中村屋 中華まん 商品概要

肉まん

  • 小麦
  • 大豆
  • 豚肉

カレーまん

  • 小麦
  • 大豆
  • 鶏肉

栄養成分

肉まん

  • 熱量:224kcal
  • 蛋白質:7.2g
  • 脂質:7.3g
  • 炭水化物:32.4g
  • 食塩相当量:0.7g

カレーまん

  • 熱量:201kcal
  • 蛋白質:7.5g
  • 脂質:4.7g
  • 炭水化物:32.3g
  • 食塩相当量:0.8g

中村屋の中華まんのコスパは!?

最後に、コスパ人の私が中村屋の中華まんのコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)

半額で購入できればコスパ超最強!
定価でもコスパ最強!!
しかも手間なし!!!

是非、1度購入してみてください。

ちなみに、近所のスーパーでこの商品の取り扱いが無い場合、ネットで購入することもできます。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事