
今回は業務スーパーで購入したツイスターズチョコがコスパが良かったのでおすすめのおやつ候補としてご紹介します!
もくじ
業務スーパーでツイスターズチョコバーを購入してみた
今回、業務スーパーで購入したのは写真のツイスターズチョコバーです。
実は、私は「お腹が空いたらスニッカーズ」が大好きなのですが、少々高いじゃないですか。
ですから、このツイスターズチョコバーを業務スーパーで見つけたときは「!」と思って即買いしました(笑)
内容量と価格
内容量は100g(50g×2本)、価格は95円です。
原産国
原産国はベルギーではなく、なんとポーランド!
これも購入しようと思ったきっかけです。
原材料名
- グルコースシロップ(小麦を含む)
- 落花生
- 砂糖
- 植物油脂
- 全粉乳
- ココアバター
- カカオマス
- ホエイパウダー
- バターオイル
- 食塩/乳化剤(大豆苗米)
- ゾルビトール
- 香料
アレルギー物質
- 卵
- くるみ
- カシューナッツ
- ごま
※ このチョコレートを製造しているラインで上記製品を含む製品を製造しています。
賞味期限
この商品を購入したのが2021年2月20日、袋に記載している賞味期限の日付は2021年9月1日なので約6ヶ月ということになります。
ただ、在庫状況や購入タイミングによって賞味期限までの期間は変わるので、ご自身でご確認の上ご購入ください。
業務スーパーのツインズチョコバーを食べてみた感想!
ここからは、ツインズチョコバーを食べてみた感想を正直に書こうと思います。
袋からチョコバーを出した第一印象は、写真を見れば分かる通り、「あれ?ミルクチョコレート系かな?」でした。
かじってみた断面はこんな感じです。
そうそう、まず注意点としては、冬場で気温が低かったからかもしれませんが、めっちゃ固いので気をつけてください。
入れ歯や差し歯の方は危険レベルの固さです。
私は1本インプラントの歯があるのですが、このチョコバーはそちら側では噛む気になれません。
肝心の味ですが、見た目の通り「マイルド系」です。
チョコバーといえばスニッカーズを想像する方が多いと思いますが、スニカーズよりもチョコ風味は薄いです。
ただ、ナッツはぎっしり詰まっていますし、美味しい味であることは間違いないです。
スニッカーズは49gで140円ということを考えれば、業務スーパーのツインズチョコバーはコスパがいいですし納得の商品でした。
甘い物好きの方、食べ盛りのお子さんのおやつとしては最高だと思います!