
業務スーパーでは海外から輸入したお菓子が購入できるのですが、「チェルビーノ」というギリシャのお菓子がなかなかのコスパだったのでご紹介します!
結論から言うと、味は超甘いチョコレート菓子で、かなりのボリューム感で食べ応えがありますので超おすすめ!
実際に食べた感想や商品概要などをまとめておきますので参考にしてみてください。
もくじ
業務スーパーの輸入菓子チェルビーノを食べてみた感想
チェルビーのは写真のよう縞模様の見た目も可愛い感じのお菓子です。
コンビニで売っているTOPPOを太く長くした感じとか、パフェとかに刺さっているピコラに似ているお菓子と同じで、さくさくの筒状のお菓子の中にチョコレートクリームが入っているんですね!
ちょっと分かりづらい写真ですが、けっこうしっかりとクリームが入っています。
また、驚いたのがチェルビーノの長さです!
約16cmですよ!!!!!
この1本16cmのチェルビーノが18本も入っているのでボリュームはかなりのもので、大人でも一気食いは厳しいボリューム感♪
コスパが良いお菓子を探しているかたにとっては、ありがたい存在だと思います。
外箱にはこのように書いていありますが、「濃厚なチョコクリーム」というよりは「砂糖の甘みが強いチョコっぽいクリーム」といった味です。
その証拠に成分表示の一番最初に「砂糖」と書いてありますし、ココアパウダーと書いてありますが「カカオマス」とは書いてありません。
外国産のチョコレート菓子を食べたことがあるかたは想像がつくと思いますが、砂糖の甘みがかなり強い味になっています。
ですから、「ビターな風味を感じたい」という方には向かないお菓子ですね。
一方で「甘いものに目がない」「甘ければ甘いほどいい」というような方にとっては最高のお菓子でしょう。
ちなみに、外側のウエハースはサクサクでおいしいですよ♪
業務スーパー「チェルビーノ」の商品概要
ここからは、価格や内容量、原材料名や営業成分などをまとめておきますので、気になる方はチェックしてみてください!
内容量と価格
内容量は225g、価格は192円
原材料名
- 砂糖
- 小麦粉
- 植物油脂
- ココアパウダー
- コーンスターチ
- ホエイパウダー
- 脱脂粉乳
- グルコースシロップ
- 香料
- 乳化剤
- カラメル色素
アレルギー物質
- 乳成分
- 小麦
- 大豆
※ この製品の製造ラインで、卵、落花生、ごま、アーモンドを含む製品を生産
栄養成分表示(100gあたりの目安)
- エネルギー:476Kcal
- たんぱく質:4.8g
- 脂質:17.4g
- 炭水化物:17.4g
- 食塩相当量:0.1g
まとめ
業務スーパーのチェルビーのは、ガッツリ甘く量が多いのでコスパは最高なのですが、人によっては「甘すぎる」と感じるかもしれないという輸入菓子です。
甘いものに目がない方や、とにかく量があって安いお菓子を探しているという方は、業務スーパーに買い物に行った際に探してみてはいかがでしょうか。