業務スーパーに買い物に行ったら、今まで見たことがない「バターワッフル」が売っていたので即購入して食べてみました!
私はバターが大好きなのですが、「バター風味」と書いてあるのに「バターのが全然感じられない」という商品がばがりで辟易としていたのですが…
今回、ご紹介する業務スーパーのバターワッフルはちゃんとバターの風味を感じられたんです!
ですから、バターが好きな方やバター風味をしっかり感じたい方には、業務スーパーに行ってバターワッフルを探してみてください。
この記事では、バターワッフルが気になる方向けに「実際に食べてみた感想」や「商品概要」などを写真付きで解説させて頂きますので参考にどうぞ!
業務スーパーのバターワッフルを購入して食べた感想
さっそくですが、業務スーパーで購入したバターワッフルを食べてみたいと思います。
まず、嬉しかったのは外箱だけでなく更に袋に入っているという点。
私はコロナ禍になってから買ってきたものは「水洗い」するか「(アルコール成分入りの)ウェットティッシュ」で拭くようにしているのですが、このように袋に入っていれば外箱を捨ててしまえば済むので楽なんですよね。
さて、本題に戻ります。
袋を開けるとこのように縦詰めでびっしりとバターワッフルが並んでいました。
ベルギーワッフルのような線が入っている小判くらいのおおきさと思われるワッフルです。(小判と実際に比べてきたわけではありませんが、多分そのくらいかかと…)
実際に食べてみました!
食感はサクッとした感じというよりは「しっかりとした固さ」を感じました。
かじるとその部分だけではなく、割れ目が入ってしまうのでこぼさないで食べるには注意が必要です。
そして、肝心な味ですが…
これが、バターの風味をちゃんと感じられて超幸せ気分になれるワッフルなんですよ!
ご存じの通りバターの価格は高いので、「バター風味」と表示されていてもバターの使用量がめちゃくちゃ少なくて「これのどこにバターを感じられるんだよ!」というお菓子って多いじゃないですか。
ただ、このバターワッフルは外箱に「バター20%使用」と書いてある通りに「バターの風味が口の中に広がるのをしっかりと感じられる」ので買って良かったと思いました。
あと、かなり強い甘みを感じるので、「甘いお菓子」が好きな方にもおすすめです。
ただ、海外直輸入のお菓子類は突然店舗から姿を消すことがあるので、気になる方は早めに業務スーパーに買いに行くといいですよ!
業務スーパーのバターワッフルの商品概要
ここからは商品価格や内容量、原材料名や営業成分などについてまとめておきますね!
内容量と商品価格
内容量は250g、価格は321円です。
原材料名
業務スーパーのバターワッフルに使われている原材料は以下の通り。
- 小麦粉
- 砂糖
- 無塩バター(乳成分を含む)
- 卵
- 小麦でん粉
- 食塩
- 膨張剤
営業成分表示(推定値)
このバターワッフルの栄養成分は以下の通りです。
- エネルギー:493kcal
- たんぱく質:5.6g
- 脂質:21.0g
- 炭水化物:71.2g
- 食塩相当量:0.5g
業務スーパーのバターワッフルのコスパは!?
今回購入した業務スーパーのバターワッフルは、非常にコスパが良いです!
先ほど食べた感想のところで書きましたが「これだけしっかりバター風味を感じるお菓子」はあまりありませんし、更に意外と量が多く「大人でも一気食いは厳しい」ので「複数回に分けて食べる」ことを考えれば321円は安いですからね。
もちろん、もっと安い「バタークッキー」などは沢山ありますが、ちゃんとしたバター風味を感じるお菓子という点で考えると自信を持っておすすめできます。
是非、業務スーパーに行った際には「バターワッフル」を探してみてください!