
みんな大好き業務スーパーで、レンチンするだけでOKのプレーンオムレツなるものが売っていました。
「これはお弁当を作っているご家庭の強い味方になるのでは!?」ということで、早速購入して食べてみたのでレビューさせて頂きます。
値上げの4月で卵もめっちゃ値上がりしましたからね。
家計の助けにもなると思うので、是非参考にしてみてください!
もくじ
業務スーパーで売っているプレーンオムレツはこれだ!
業務スーパーでは多くの冷凍食品が売っていますが、その中にこの写真の「プレーンオムレツ」なる商品がありました。
卵は健康に良いのでお弁当などに入れる方も多いと思いますが、生卵のままお弁当のおかずにする方はいないと思いますし、ゆで卵ではなく卵焼きが食べたい気分のときもありますよね。
ただ、「美味しいのかな?」とか「安全性はどうなの?」と心配な方も多いとおもいますので、まずは商品概要を簡単にまとめたので参考にしてください!
内容量と価格
このプレーンオムレツは30gのオムレツが10個入りで201円です。
原材料名
- 鶏卵(国産)
- 砂糖
- 植物油脂
- 食塩
- かつお節エキス/加工でん粉
- 甘味料(ソルビドール)
- 調味料(アミノ酸等)
- pH調整剤
- カロチノイド色素
※ 一部に卵・小麦・大豆を含む
業務スーパーは中国からの輸入商品が多いですが、このプレーンオムレツは国産の鶏卵が使われています。
ただ、長期間の保存が前提の冷凍食品なので、ソルビドールやpH調整剤などが入っており、その安全性への判断は個人によって変わると思いますので、ご自身で判断してください。
栄養成分
- 熱量:35kcal
- タンパク質:2.0g
- 脂質:2.0g
- 炭水化物:2.0g
- 食塩相当量:0.2g
めっちゃくだらないことですが、2.0g多すぎ(笑
こんなことあるんですね!
調理方法
業務スーパーのプレーンオムレツは、電子レンジで1個あたり50秒ほど過熱(500w)するだけでOK!
忙しい朝にお弁当を作るときや、「もう1品何か欲しいな…」というときに手間がかからないのは本当にありがたい。
業務スーパーのプレーンオムレツを食べてみた感想
プレンオムレツを食べてみた感想を正直に言いますね!
これは過熱前のプレーンオムレツなのですが、黄色というよりオレンジっぽかったので「大丈夫なんか??」と少し不安になりました…
ただ、レンチンしたら黄色くなったので一安心(笑
肝心な味は薄めの味付けで、ほんのりとだしの風味を感じました。
写真のようにケチャップをかけるなどすると、更に美味しく頂けるのでおすすめ!
あと、触感ですが冷凍食品とは思えないようなふわっと感がなかなか良かったです。
お弁当の1品として十分に役割を果たしてくれると思いましたよ!!
業務スーパーのプレーンオムレツのコスパは?
当ブログはコスパの良いものをご紹介するのが目的なので、このプレーンオムレツのコスパについて書いておきますね。
10個入りで201円と言うことは「1個20円」ということになります。
「それだと、10個のパック入り卵を買ってきた方が安いじゃん!」と思うかもしれませんが、生卵からオムレツや卵焼きを作ろうと思ったら、油や調味料などが必要ですしガス代もかかりますよね。
また、調理の間時間を拘束されることを考えれば、業務スーパーのプレーンオムレツは50秒のレンチンで作れるのでコスパは良いと思いました!
毎日お弁当を作っている方は、このような商品を使えば時短できますよ!!