
業務スーパーには激安食材が色々売っていますが、その中でも恐ろしいくらいコスパがいい1kgで300円の白菜キムチをご紹介します!
安いからといって微妙な味ということはありませんので、本当におすすめです!!
業務スーパーの白菜キムチ
今回ご紹介するのは、この業務スーパーの白菜キムチです。
写真だと分かりづらいのですが、かなり大きな容器にキムチがぎっしり詰まっていて、お店で手に取ると「重た!」と思わず言ってしまいそうになるほど(笑
価格
業務スーパーの白菜キムチは300円!
内容用は1kgですので、100gあたり30円です!!
どれだけ安いか他社のキムチと比較してみましょう!
商品名 | メーカー | 価格 | 内容量 |
白菜キムチ | 光商 (業務スーパー) | 300円 (30円) | 1kg |
こくうま | 東海漬物 | 399円 (124.8円) | 320g |
韓キムチ | モランボン | 405円 (101.25円) | 400g |
国産白菜使用キムチ | イオン | 219.24円 (73円) | 300g |
※ 価格は全て税抜価格
※ カッコ内は100gあたりの金額
白菜は沢山種類があるので全部を調べたわけではありませんが、業務スーパーの白菜キムチが他社と比較にならないほど安いことは間違い無さそうです!
内容量
業務スーパーの白菜キムチは内容量1kgと大量量です!
たっぷりというレベルではなくずっしりです(笑
ですから、家族の人数が多い家庭、健康のためにも毎日キムチを食べている方などは重宝しますよ。
原材料
業務スーパーの白菜キムチに使われている原材料は以下の通りです。
- 白菜
- 大根
- 玉ネギ
- 人参
- 長ネギ
- 糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)
- にんにく
- 唐辛子
- 食塩
- アミ塩辛(えびを含む)
- 魚醤
- 昆布
- 生姜
- 調味料(アミノ酸)
- 酒精
- 酸味料
- 増粘剤(キサンタンガム)
- V.B1
キムチってこれだ毛いろいろな原材料が入っているので美味しいんでしょうね!
営業成分表示
業務スーパーの白菜キムチの栄養成分は以下の通り。
- エネルギー:54kcal
- たんぱく質:2.9g
- 脂質:0.2g
- 炭水化物:10.1g
- 食塩相当量:2.3g
※ 100あたりの推定値
調理方法
特に難しいことはありません。
そのまま頂いたり、納豆の上に乗せて納豆キムチとして頂くなどの他に、鍋にいれてチゲ鍋の材料にするなどが代表的な調理方法だと思います。
業務スーパーの白菜キムチを食べてみた感想
食べ物の多くは味と金額が比較することが多いのですが、この業務スーパーの白菜キムチに関しては激安ですが味は美味しいです。
オーソドックスな味で辛すぎるということもないので子供や女性の方でも美味しく頂けますよ!
ただ、乳酸菌発酵のキムチですので、賞味期限が近づくごとにキムチの酸味を強く感じるようになることを合わせてお伝えしておきますね。
業務スーパーの大人の大盛りカレー(中辛)はこんな人におすすめ
業務スーパーの白菜キムチは、こんな人におすすめします!
- 大家族の方
- 一人暮らしで毎日の野菜摂取が足りていない方
- 腸活をしている方
- できるだけ安いキムチを探している方
試してみてください!
「安いのに美味しいじゃん!」ってなりますから(笑