半額弁当シリーズ第46弾は業務スーパーの「得々満ぷく弁当」です。

毎週のように言っていますが「恐ろしい勢いのインフレ」で食品をはじめとしたありとあらゆるモノが値上げラッシュ!

そして、円安が加速しているので「今後もインフレが加速する可能性が高い」ので、生活防衛のために業務スーパーで買い物をする機会が以前にまして増えました。

39円(税抜)の納豆(3パック、タレ・辛子付き)が店頭から消え、「業務スーパーにも値上げの波が来てるのか…」なんてことを考えながら店内を物色していたら、お弁当に半額シールが貼られているのを初めて見たんです!

「え!? もともと激安のお弁当が半額!?!?」

正直、これまでは「安すぎて怖い」という理由で1度も購入したことがなかったのですが、半額と知ってコスパ人の血が騒ぎました(笑)

実際に購入して食べてみたので、「美味しいのか不味いのか」「量は多いのか少ないのか」など、率直な感想を書かせて頂き

スポンサーリンク

業務スーパーの「得々満ぷく弁当」を食べてみた感想

今回、半額シールが貼られていたので即購入した「得々満ぷく弁当」はこちらです!

「うん、茶色のおかずだらけ(笑)」

野菜なんかに期待してはいけません。

ただ、「ガッツリ食べたいとき」や「育ち盛りの子供」「食欲旺盛な男性」などの方々にとっては、「これでいいんだよ!」というお弁当だと思います。

最初にハンバーグを食べました!

業務スーパー トクトク満ぷく弁当 (5)

ハンバーグはデミグラスソースがかかっているマイルドな感じの味でした。

個人的には「味にうるさいグルメな方」は「ちょっと…」と感じるかもしれませんが、私のような舌が庶民の人間であれば「問題なく食べられる味」だと思います。

 

次は白身魚のフライです。

業務スーパー トクトク満ぷく弁当 (7)

 

これに関しては、他のスーパーやコンビニの白身魚のフライと変わりありませんが、「タルタルソースが少なめ」なのと「サイズが小さい」と感じました。

 

そして、鶏の唐揚げ。

業務スーパー トクトク満ぷく弁当 (8)

これも味がどうのこうのよりも「サイズが小さいな…」というのが一番の印象です。

鶏肉の部分が少ないからかもしれませんが、「脂っこい」感じはしましたね…

 

コロッケ。

業務スーパー 得々満ぷく弁当 (9)

個人的に一番美味しいと感じたのはコロッケです。

「可もなく不可もない味」でしたが、そもそもコロッケはそういう食べ物じゃないですか(笑)

ただ、「量が少ない」のと「ソースがちょっとしかかかっていない」のは物足りませんでした。

 

ちくわの磯辺揚とポテトサラダ。

業務スーパー トクトク満ぷく弁当 (10)

ちくわの磯辺焼きも「可もなく不可もない味」でしたが、やっぱり「めちゃくちゃ小さい」と感じました。

私が良く買い物に行くスーパーいなげやののり弁に入ってるちくわの磯辺焼きの1/3くらいかな。

そして、ポテトサラダ。

これは美味しかったです。

ただ、不味いポテサラに出会ったことがないので、美味しくて当たり前とはおもいましたが(笑)

 

最後にアップで写真を撮るのを忘れてしまいましたが「オムレツ」

正直、期待していませんでしたが、個人的には「とても美味しかった」です。

揚げ物だらけのお弁当なので、甘い味付けのオムレツは箸休め的な意味があるのかもしれません。

 

最後に食べた感想をまとめると、「これめっちゃ美味しい!」というわけでも「これめっちゃ不味い…」というわけでもなく「普通」の味のお弁当でした。

あと、ひとつひとつのおかずのサイズは小さいですが、ほとんどが揚げ物なので「思った以上にお腹いっぱいになるお弁当」ですよ!

業務スーパーの「得々満ぷく弁当」商品概要

ここからは「得々満ぷく弁当」得々満ぷく弁当の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!

価格

業務スーパー 得々満ぷく弁当の価格 2022-06-11 162243

得々満ぷく弁当の定価は298円(税抜)、半額で購入すれば149円(税抜)です。

 

税抜き149円ですよ
怖いくらい安い!!

原材料名

得々満ぷく弁当の原材料名は以下の通り

  • 白米(米(国産))
  • コロッケ
  • 白身魚フライ
  • 鶏唐揚げ
  • ハンバーグ
  • ポテトサラダ
  • オムレツ
  • 竹輪磯辺焼揚
  • デミグラスソース
  • タルタルソース
  • 濃厚ソース
  • ごま
  • 加工デンプン
  • 増粘剤(加工デンプン)
  • グリシン
  • 調味料(アミノ酸等)
  • pH調整剤
  • リン酸塩(Na)
  • 増粘多糖類
  • 甘味料(キシロース)
  • 乳化剤
  • 着色料(カラメル、カロテノイド)
  • 膨張剤
  • 酸味料
  • 酵素
  • グレープフルーツ種子
  • 香辛料抽出物
  • 香料

アレルギー物質

  • 乳成分
  • 小麦
  • えび
  • かに
  • 牛肉
  • ごま
  • 大豆
  • 鶏肉
  • 豚肉
  • もも
  • りんご

栄養成分

  • 熱量:897kcal
  • 蛋白質:23.5g
  • 脂質:32.1g
  • 炭水化物:123.4g
  • 食塩相当量:2.5g

業務スーパーの「得々満ぷく弁当」のコスパは!?

最後に、コスパ人の私が得々満ぷく弁当のコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)

この「業務スーパーの得々満ぷく弁当」は、定価で購入しても十分と思えるボリュームなのでコスパは良いと思います。

ただ、味に関しては「可もなく不可もなく」という感じなので、「たくさん食べたい!」「とにかく安いお弁当を買いたい!」という方向け

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事