楽天 取り過ぎに注意!かかとの角質が酷い&痛いのでガラス製のケアグッズ(ウルンラップ)を購入して使ってみた! 写真を見れば分かると思いますが、私のかかとの角質はひび割れを起こすほど酷い状態で、靴下を履くときなどに引っかかると痛いんですね… 人生で一度も角質ケアをしたことがないので当たり前といえば当たり前ですが、今回は痛みが酷いのでかかとの角質除去をすることにしたんです。 ただ、調べてみると角質除去の方法にもいろいろあり、それぞ... 2021年3月31日
業務スーパー 業務スーパーのふんわりケーキ(チョコレート)のコスパを検証! 業務スーパーに売っているお菓子類の中から、今回はふんわりケーキ(チョコレート)を購入しました! ふんわりケーキ(チョコレート)のコスパが良いかどうかを正直に検証しますので、参考にどうぞ。... 2021年3月27日
業務スーパー 業務スーパーで購入した「超辛いか姿フライ」が激うま&コスパ最強 「駄菓子好き」の方や「酒の肴で辛いモノを探している」方におすすめしたいのが、業務スーパーで売っている「超辛いか姿フライ」です。 1袋70円と激安な上に超美味しいので、この記事を読んで気になった方は業務スーパーで買って食べてください!... 2021年3月24日
業務スーパー 業務スーパーで購入したサンドイッチビスケットが高コスパだった! 業務スーパーはお菓子類も激安で売っているのですが、私はその中でも外国メーカーのお菓子を購入するのが楽しみのひとつです。 ただ、「外国のお菓子って不味いのもあるからな…」と心配な方も多いと思いますので、私が身代わりになって購入しレビューさせて頂きますね(笑) 今回、業務スーパーで購入したのはサンドイッチビスケット(Arl... 2021年3月20日
未分類 ヨドバシカメラで購入したモニター(I-O DATA)のコスパが良かったのでおすすめします! ノートPCで株のデイトレードに限界を感じて、ついにモニターを購入してしまいました! ちなみに、ドン・キホーテや家電量販店などを回ったのですが、「1種類しか取り扱いがない」とか「リモートワークの影響で在庫がない」などでコスパの良いモニターを見つけるのは思った以上に大変だったんです… そこで、PCモニター探しで苦労したこと... 2021年3月17日
未分類 ジェーソンで購入したLEDデスクランプがコスパ最強だった! 近所のディスカウントストア「ジェーソン」に行ったらLEDデスクランプが1098円で売っていたので衝動買いしたのですが、これがなかなかコスパ最強だったんです! ご存じかもしれませんが、LEDは蛍光灯の1/2しか電気代がかかりませんので、蛍光灯のデスクランプを使っている方は買い替えるとランニングコストも安くなるのでおすすめ... 2021年3月13日
楽天 auの新プランpovoのデメリットは?コスパは!?分かりやすく解説します! 「auの新プランのpovoっていつから契約できるの?」と思っている方向けに、契約前に知っておくべきデメリットや本当にコスパが良いのかについて分かりやすくまとめてみました。 結論から言えば、料金を安くするために不便になっている部分もありますし、もっとコスパが良いプランを提供している通信会社もあります。 通信料は毎月必ずか... 2021年3月10日
楽天 ahamoはデメリットだらけ!?コスパ最強の楽天のプランとの比較! NTTドコモのahamoは、月額2970円で「データ容量20G」「5分間までの無料通話」「20Gまで海外ローミング」というプランです。 もともと高い携帯料金を毎月支払っていたドコモユーザーは「随分安くなった」と思うかもしれません。 しかし、結論から言えば「楽天のプランは無料(※使用状況による)」ですので、お世辞にもah... 2021年3月7日
業務スーパー 業務スーパーでおすすめのおやつ「ツイスターズチョコバー」 今回は業務スーパーで購入したツイスターズチョコがコスパが良かったのでおすすめのおやつ候補としてご紹介します!... 2021年3月6日
業務スーパー 業務スーパーの激安コチュジャンを購入してみた! 業務スーパーは色々な食品が激安で売っていますが、その中でもコスパ最強なのが調味料類です。 醤油、ソースなどはもちろん、この記事で紹介するようなコチュジャンのような海外の調味料の品揃えも多く安いんですね! そのコチュジャンを実際に購入してみましたのでレビューさせて頂きます!... 2021年3月3日