節約飯 【第14弾】いなげやのおすすめサラダ「蒸し中華くらげ(大)」を食べてみた! いなげやの半額弁当シリーズ第14弾は、サッパリとしたものが食べたい気分のときにピッタリな「蒸し中華くらげ(大)」(中華くらげサラダです。 コリコリとした中華くらげはもちろん、キュウリやもやしもサッパリとした味付けで食が進みます。 更に、蒸し鶏も入っていますので、低カロリー高タンパク! 半額シールが貼ってあるのを見つけて... 2021年7月30日
節約飯 【第13弾】いなげやのおすすめ半額弁当「海苔弁当」を食べてみた! お弁当や総菜が美味しいスーパーいなげやの半額弁当シリーズ第12弾は「海苔弁当」です。 のリ弁といえばお弁当の代名詞的な存在ですよね! 安いし美味しいしで食べたことがない方はいないのではないでしょうか。 いなげやではのり弁が半額で購入できますので、夕食を安く済ませたい方には超おすすめ! 実際に購入して食べてみた感想を書き... 2021年7月28日
節約飯 【第12弾】いなげやでおすすめの「トマトサラダ」を半額で購入して食べてみた! 多くのスーパーマーケットの中でお弁当や総菜が充実しているいなげやの半額弁当シリーズ第12弾は「トマトサラダ」です。 野菜も高いじゃないですか。 特に一人暮らしの方は、野菜を買ってきても食べきれずに無駄にしてしまうと高くつきますからね。 だからと言って、スーパーやコンビニに売っている100円のカット野菜だと「入っている野... 2021年7月24日
業務スーパー 【業スーのお菓子】さくさくスティックシュガーパイを購入して食べてみた! 業務スーパーに売っていた外国(ウクライナ)のお菓子「さくさくスティックシュガーパイ」が美味しそうだったので購入して食べてみました! 結論から言うと、とってもボリュームがあって高コスパのパイ生地のお菓子です。 ただ、個人的に気になったところもありますので、食べた感想を正直に書かせて頂きます。 もちろん、原材料名やアレルギ... 2021年7月21日
節約飯 【第11弾】いなげやのおすすめ半額寿司「赤えびにぎりセット」を食べてみた! 多くのスーパーの中で個人的にお弁当や総菜が特に美味しいと思っているいなげやの半額弁当シリーズ第11弾は「赤えびにぎりセット」です。 お寿司というと一般的なお弁当よりも値段が高いですが、午後8時以降の半額シールが貼られる時間帯に購入すれば「その他のお弁当くらいの値段で購入できる」のでお得なんですね。 ただ、「スーパーのお... 2021年7月17日
節約飯 【第10弾】いなげやのおすすめ半額総菜「レバニラ炒め」を食べてみた! いろいろなスーパーの中でお弁当や総菜が特に美味しいいなげやの半額弁当シリーズ第9弾は、「国産豚のレバーにら炒め(特大)」(総菜)になります。 このレバニラ炒めは、とてもじゃないですがひとりでは食べきれないボリュームで定価の540円でも十分もとが取れるのですが、午後8時前後の半額シールが貼られる時間帯に買えば270円と驚... 2021年7月14日
節約飯 【第9弾】いなげやの半額弁当「メガスタミナ丼」は特盛過ぎてコスパ最強! いろいろなスーパーの中でお弁当や総菜が特に美味しいいなげやの半額弁当シリーズ第9弾は、本当は教えたくない「メガスタミナ丼」になります。 食べ盛りの学生さんや大食い自慢の人でもお腹いっぱいになること間違いなしの特盛弁当なので、食いしん坊の方は必見ですよ! 実際に購入して写真を撮りながら食べてみた感想、使用されている添加物... 2021年7月10日
業務スーパー 業スー人気シリーズ新商品「さばフレーク」を購入して食べてみた! 業務スーパーの大人気商品に「フレーク」がありますが、先日買い物に行ったら「さばフレーク」という新商品を見つけたので秒で購入! 定番所品の鮭フレークが美味しいので、同じ魚系フレークということで「絶対美味しいでしょ!」と期待MAXで食べてみたのでレビューさせて頂きます。... 2021年7月7日
節約飯 【第8弾】いなげやの半額スイーツ「プレミアムモンブラン」と「ドーナツセット 6個入り」「豆乳入りスフレのマリトッツォ」 大好評の半額弁当シリーズの第8弾は、スーパーいなげやの半額スイーツ「プレミアムモンブラン」と「ドーナツセット 6個入り」「豆乳入りスフレのマリトッツォ」の3点です。 特に、プレミアムモンブランとドーナツセット6個入りが半額シールが貼られる時間まで売れ残っていることは少ないので、見つけたら即買いすべきスイーツになります!... 2021年7月3日