節約飯 【第21弾】スーパー三和の半額弁当「麻婆豆腐丼」を購入して食べてみた! 半額弁当シリーズ第21弾はスーパー三和の麻婆豆腐丼です。 少なくてもここ10年間・1年365日のほとんどをスーパーのお弁当や総菜を食べて過ごしているので、「少しでも健康的なものを選びたい!」ということで麻婆豆腐丼を選ぶことがあるんですよね。(健康を考えるなら自炊しろって話ですが…) 今回、ご紹介するスーパー三和の麻婆弁... 2021年8月28日
節約飯 【第20弾】スーパー三和の半額総菜「にんにくの芽と豚肉炒め」を購入して食べてみた! 早いもので半額弁当や半額総菜などを紹介するシリーズ記事も20回目になりました。 どんだけ半額の弁当や総菜食ってんだよって感じですよね(笑) ただ、私のように一人暮らしの方の場合、肉や野菜などの食材を購入しても食べきれずに無駄にしてしまったり、調理の手間や時間を考えれば半額弁当や総菜を購入する方がコスパが良かったりするん... 2021年8月25日
節約飯 【第19弾】いなげやの半額総菜「揚げ出し豆腐」を購入して食べてみた! いなげやの半額弁当シリーズ第19弾は揚げ出し豆腐です。 私は「自炊はしたくない、だけど食費を抑えたい」というときに「いなげやの半額弁当や総菜」のお世話になっているのですが、いままで揚げ出し豆腐があることに気が付いていなかったんですよね。 というのも、半額になる商品と、滅多に半額にならない商品があるのですが、揚げ出し豆腐... 2021年8月21日
節約飯 【第18弾】いなげやの半額シリーズ「しめさばスライス」を食べてみた! いなげやの半額弁当シリーズ第18弾はしめさばスライスです。 いやげやでは、お弁当や総菜、パンやスイーツなど、その日のうちに売り切りたい商品が午後8前後に半額になるのですが、実はお刺身も半額になるんですね。 健康のために「魚を食べなきゃ!」と思っても「高くて手が出ない」という方には半額の刺身は超おすすめです。 いろいろな... 2021年8月18日
節約飯 【第17弾】いなげやのおすすめ弁当「とりから丼」を購入して食べてみた! いなげやの半額弁当シリーズ第17弾はポン酢で食べるとりから丼です。 みんな大好き若鳥の竜田揚げと卵焼きが入った丼もの弁当、しかも安いので「一人暮らしの方」などにおすすめ! ただ、1点だけ最初に断っておきますが、今回も半額で購入するつもりだったのですが、うっかりして30%引きで購入していました💦 ですから... 2021年8月14日
業務スーパー 業務スーパーでおすすめの輸入菓子「チェルビーノ」のコスパが良かった! 業務スーパーでは海外から輸入したお菓子が購入できるのですが、「チェルビーノ」というギリシャのお菓子がなかなかのコスパだったのでご紹介します! 結論から言うと、味は超甘いチョコレート菓子で、かなりのボリューム感で食べ応えがありますので超おすすめ! 実際に食べた感想や商品概要などをまとめておきますので参考にしてみてください... 2021年8月11日
節約飯 【第16弾】いなげやのおすすめ弁当「梅しらすご飯の栄養バランス弁当」を食べてみた! いなげやの半額弁当シリーズ第16弾は、管理栄養士が監修した「梅しらすご飯の栄養バランス弁当」です。 いつものことですが、私は8時前後の半額シールが貼られたお弁当しか買いませんので、これだけいろいろおかずが入っているお弁当が268円と超お買い得価格で購入しました。 もし、自炊でこれだけのおかずを揃えようと思ったら、食材費... 2021年8月7日
節約飯 【第15弾】いなげやの「釜飯弁当」を半額で購入して食べてみた! いなげやの半額弁当シリーズ第14弾は、「スーパーのお弁当は揚げ物が多いからな~…」と敬遠している方にもおすすめできる「釜飯風彩り和風丼」です。 私は峠の釜めしが好きなので、このお弁当が半額シールが貼られる時間帯まで残っていたときはラッキー♪と買うことが多いんですね! 揚げ物は入っていませんし、きのこや山菜も入っているの... 2021年8月4日