節約飯 【第43弾】スーパー三和の半額総菜「ピリ辛チャーシューメンマ」は安いおつまみとしておすすめ 半額弁当シリーズ第43弾はスーパー三和の「ピリ辛チャーシューメンマ」です。 ところで、最近の食品関連の値上げラッシュやばくないですか? ロシアによるウクライナ侵攻やアメリカの金融引き締め、更に急激な円安などの影響で今後も食品に限らず値上げが続くことを考えると節約の重要性は上がっています。 そんな中、仕事帰りの一杯を我慢... 2022年4月29日
節約飯 OKストアの彩か14カン(寿司)を購入して食べてみた感想! OKストアの彩か14カン(寿司)を購入して食べてみました! OKストアではお弁当が半額になることはありませんが、20%や30%になることはあるんです。 また、299円弁当(税抜き価格)やワンコインピザなど、もともとの定価が安い商品も多いので足を運ぶ機会が増えました。 過去にもこのような商品をご紹介しましたが、今回ご紹介... 2022年4月22日
節約飯 【第42弾】スーパー三和の半額弁当「3種丼」を食べてみた! 半額弁当シリーズ第42弾はスーパー三和の「3種丼」です。 2022年4月1日から、食品などいろいろなものが値上げになりました。 それでなくても電気代などが高騰していますので、「今後どうなっちゃうんだろう…」と不安な方も多いと思います。 残念ながら今後の日本は「物価の上昇をカバーするだけの収入アップ」は見込めませんので、... 2022年4月9日
節約飯 出前館のクーポン使ったらLサイズピザが440円とコスパ最強過ぎ!!! 毎日食べているコスパ飯にも飽きて、「今日の晩御飯は違うもの食べたいなぁ~…」とスマホでいろいろ見ていたら、出前館で「2100円以上の注文で2000円引き」というコスパ最強過ぎるクーポンを見つけました。 「え!?!? でも送料かかるんやつだよね???」 そう思いながらもピザハットのピザの注文をすすめたら、何と送料も無料で... 2022年4月8日
節約飯 【第41弾】スーパーいなげやの半額総菜「山芋磯辺天ぷら」を食べてみた! 半額弁当シリーズ第41弾はスーパーいなげやの「山芋磯辺天ぷら」です。 最近は戦争や利上げなどの影響で「インフレ」が進んでいて、いろいろなものが値上がりしていますよね。 ですから、毎日の食費は「楽しんで節約」というレベルではなく「必須の課題」になりつつあります。 ただ、難しいことはありません。 例えば、買い物をするスーパ... 2022年4月2日