毎週ブログ記事の冒頭に書いていますがインフレが止まりません!
消費増税時以外に1度たりとも値上げをしたことがないダイドードリンコが最大25%の値上げに踏み切るなど、これまでは企業努力で低価格で商品を提供していた企業すらやむなく値上げせざるを得ない状況になっています。
また、8月(2022年)から東電が電気代を3割値上げすると発表しました。
今年は早々と梅雨が明け「長い夏」になりそうなので「電気代による家計へのダメージ」は半端ないでしょう。(熱中症にリスクがあるので使わないという選択肢はありませんし…)
ということで、今日は「インフレを乗り切る情報」として「OKストアの激安弁当」をご紹介させて頂きます。
その名も「ロースかつ欧風カレー」
むちゃくちゃ美味しかったのでおすすめです!
OKストアのロースかつ欧風カレーを食べてみた感想
まずは、今回購入したOKストアのロースかつ欧風カレーをご覧ください!
どうですか!
めちゃくちゃ美味しそうでしょ!!
まずはカレールーですが、野菜を溶かし込んであるかどうかは分かりませんが、ちょっぴり辛口のシンプルなルーでした。
辛口と言っても「辛いものが苦手な人が食べられないレベルではない」ので大丈夫です。
そして、このロースかつ欧風カレーの目玉の「カツ」はお世辞抜きにめちゃくちゃ美味しかったです!
購入した時間帯を考えると「作り立て」ではなかったと思うのですが、その割に「衣のサクサク感」が残っていましたし、ロース肉は脂がのっていて本当に最高♪
カナダ産三元豚ってこんなに美味しいんですね。
最後は大正義の「白飯」です。
私はいろいろなスーパーでお弁当を購入することがあるのですが、白飯がパッサパサだったり、逆にベッチョとしてたり「ベストコンディション」のことが少ないんです。
お弁当は出来立てではないのでしょうがないですけどね…
ただ、このOKストアのロースかつ欧風カレーは白飯のコンディションも良かったです。(もちろん、炊き立てのご飯のレベルではありません)
カレーはルーも大事ですが、最高の白飯と組み合わさってこそ真価を発揮しますからね!!!
ということで、申し分ない味で大満足でした。
OKストアのロースかつ欧風カレーの商品概要
ここからは「OKストアのロースかつ欧風カレー」の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!
価格
OKストアのロースかつ欧風カレーの定価は409円、半額で購入すれば204円です。
原材料名
OKストアのロースかつ欧風カレーの原材料名は以下の通り
- 米(国産米使用)
- 糊料(加工デンプン、増粘多糖類)
- 調味料(アミノ酸)
- 加工デンプン
- カラメル色素
- リン酸塩(Na)
- 乳化剤
- pH調整剤
- 酸味料
アレルギー物質
- 小麦
- 乳成分
- 大豆
- 鶏肉
- 豚肉
栄養成分
- 熱量:945kcal
- 蛋白質:25.3g
- 脂質:45.1g
- 炭水化物:109.7g
- 食塩相当量:4.2g
OKストアのロースかつ欧風カレーのコスパは!?
最後に、コスパ人の私がOKストアのロースかつ欧風カレーのコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)
OKストアのロースかつ欧風カレーはルーと白飯こそ少なめですが、それを十分にカバーする大きなロースかつが入っているので満足できるボリュームですし、味も美味しいのでコスパは良いです。
ただ、定価の409円ではなく20%や30%割引シールが貼られているときに購入できればコスパ最強ですね!
この記事以外にもOKストアの記事がありますので、興味のある方はそちらもどうぞ!