
OKストアの彩か14カン(寿司)を購入して食べてみました!
OKストアではお弁当が半額になることはありませんが、20%や30%になることはあるんです。
また、299円弁当(税抜き価格)やワンコインピザなど、もともとの定価が安い商品も多いので足を運ぶ機会が増えました。
過去にもこのような商品をご紹介しましたが、今回ご紹介するのは寿司です!
OKストアの寿司を購入するのは初めてなので、ドキドキしながら食べました(笑)
率直な感想を書きますので、気になる方は参考にどうぞ!
もくじ
OKストアの彩か14カン(寿司)を食べてみた感想
購入したのは「彩か14カン」という名前の寿司。
その名の通り14カンのお寿司が入っていました。
ネタをアップで撮影した写真もお見せします。
ほっき貝はコリコリした歯ごたえがしっかりありました。
金目鯛。
可もなく不可もなく(笑)
かんぱち!?
う~ん…
サーモンは美味しかったです。
ただ、皮があるタイプですね。
まぐろの赤身
ネタが板のようにまっすぐでした…
すみません、ネタの名前分かりません…
味も…
甘エビも…
とびっこは可もなく不可もなく。
プツプツ感はありました。
ネギトロ。
これまた可もなく不可もなく。
ほたて。
ふにゃっとしていました…
たまご。
見ての通りです…
イカ。
……
ゲソはふにゃふにゃでした。
鯖!?!?
「これ何だろう…」と思いました。
微妙な表現の連続でごめんなさい。
ただ、これが本当の感想で「個人的にはリピートは無い」と思いました。
14カンも入っているのでお腹は膨れます。
ただ、それだけ。
私は味にうるさい方ではありませんが、このお寿司は「美味しい!」とは思えません。
作り置きの寿司に「新鮮さ」を求めてはいけないことは分かっているつもりですが、それにしても新鮮さが感じられませんでした。
回転寿司に行った方がいいですね。
OKストアの彩か14カン(寿司)の商品概要
ここからは「OKストアの彩か14カン(寿司)」の価格・原材料名や栄養成分などの商品概要をまとめておきますので、気になる方は参考にどうぞ!
価格
OKストアの彩か14カン(寿司)の定価は347円、20%オフで購入すれば515円です。
原材料名
OKストアの彩か14カン(寿司)の原材料名は以下の通り
- 米
- ソルビット
- PH調整剤
- トレハロース
- 調味料(アミノ酸等)
- 酸味料
- 増粘多糖類
- 酸化防止剤(V.C、V.E)
- くん液
- 着色料(アナトー色素、紅麹)
アレルギー物質
- 小麦
- 卵
- えび
- いか
- いくら
- さけ
- さば
- 大豆
- りんご
栄養成分
- 熱量:642kcal
- 蛋白質:28.4g
- 脂質:12.3g
- 炭水化物:104.2g
- 食塩相当量:4.1g(うちがるのみは0.1g)
OKストアの彩か14カン(寿司)のコスパは!?
最後に、コスパ人の私がOKストアの彩か14カン(寿司)のコスパ判定をしたいと思います!(個人的見解です)
OKストアには申し訳ないですが、この寿司はおすすめできません。(他の商品は褒めているのでお許しを)
特別安いわけでもなければ、美味しいわけでもない。
20%オフでは515円するので、それなら回転寿司に行った方が絶対に良いです。
厳しい意見になってしまいましたが、これが本当のことなので仕方ありません。
今後も正直な感想を書いていきたいと思います。